動画で保存の仕方がわかったよ→アップロードは未だ試行錯誤中 – processing

こんにちは。

野郎です。

今日はprocessingで動画の保存の仕方がわかったから、そのことを書くよー。前に書いた時にどうしてわからなかったのかわからないくらい簡単だったよー。

Processing再開

野郎は勉強したいことがたくさんあります。時間が無限にあるわけではないし、職業上の要請(新人なので)もあるし、勉強以外に稽古もしたいし、やはり家庭のこともあるので、いろいろ調整しつつ日々生きています。

例えば、所属している会社からWebっぽいことをMacに仮想環境いれて勉強してと言われて、いろいろやったりしました。あれはあれで面白かったんだけど、基本的なこと知らないんだからフレームワークとか使わないで基本的な動きを知るためのことをやった方が良かった気もする・・・。やがてやってみよう。

今はこんなメニューで勉強しています。

朝:数学

30歳で大学受験した時に数学が一番面白かった。いつか高校数学から大学教養数学くらいまでちゃんと勉強してみたいと思っていたのです。とりあえずいまは機械学習の本が読めるようになりたいなと思って、ジリジリやっています。楽しいっす。

お昼:Processing

前に少し手をつけたProcessing。これはウルトラ楽しいよね!!前に1000円で買ったLearning Processingって本を再びじりじりとやっている。前よりずっとわかるし、コード写経も速くなってるし、読みながら考えられるし、嬉しいなぁ。

今の本が終わったらnature of codeをやろう!楽しみだー。

仕事の後:基本情報処理

なんかさ、あまりにも知らないことが多いのね。なので、基本情報技術?の教科書をメルカリで500円で買って、読んでみている。何回か読んで、問題集を新品で買って、やがて受けてみようかな。

知らないことが多いってことは勉強することがいっぱいあるってことだから、楽しみだし面白い。

Processingで動画保存

お昼に勉強しているProcessingなんだけどさ、前に動くコードをどうやって保存したらいいかわからなかったんだよね。今考えてみると、あのときはJavaで描かたProcessingのソースをWordPressの上で(?)どのように「実行」するかわからなかった。けど、実行中のProcessingの画面を動画で保存できればそれでよかったのよね。そして、調べたらすごい簡単にできるのね。

超簡単!Processingの制作物を動画ファイルに書き出す方法」さんを見たら一発でした。複数検索する必要もなかった・・・。

手順

  • ソースに静止画を書き出すコードを埋め込む
  • テキトーな時間実行して静止画を書き出す
  • Processingのツールから、動画を作成

簡単だ・・・。

MOVファイルができていたのだけど、これってアップロードできるのかな。できるのならこれでOKなんだけれども。

うーん。うまくいかないみたいだ・・・。YoutubeにアップロードしてURLを貼った方が簡単かもしれない・・・。

スポンサーリンク
スポンサードリンク




スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク