Processingの進捗

こんにちは。

野郎です。

暑いですなー。

今日はProcessingの話しだよ。

Learn Processingの進捗

野郎はLearning Processing: A Beginner’s Guide to Programming Images, Animation, and Interaction (The Morgan Kaufmann Series in Interactive 3D Technology) ってのをジリジリとやっています。

次に勉強したいこと

これ、すごく面白いっす。1週目はどんどん進めて、画像加工(たぶん)の手前までやりました。そのあたりまでやって、ふと思ったら結構曖昧なまま進んでるなーと思ったので、いったん最初に戻りました。2周目は1週目より考え考えやった割にはサクサク進んでいますー。

いまはサインカーブとかのところが終わって、再起呼び出ししてフラクタルっぽい画像を描くところをやっています。スゲーなー面白いなー。

2周目が終わったら、nature of codeを野郎と思ってるの。これもすげー楽しそうだー。ワクワクするね!

Processing → P5.jsへの翻訳の進捗

勉強しながらコードを改造したりしてできたものをココに載せたいなーと思っているのだけれど、なかなかヤヤッコしうなのね。なので、p5.jsってjavascriptに乗ってるprocessingに作ったもの(Javaベース)を翻訳しようかなと思ったのです。

Processingで作ったものをWordPressにアップする →p5.jsで書き直すのがイイみたい

ちょっとやってみたんだけど、変数の型を全部varにしちゃうとか、そういう簡単な置き換えだけではちゃんと動かなかったんだよ。配列とかクラスとかを使っていたスケッチだと、もう少しきちんと移植しないといけないみたい。いろいろ考えまして、移植は後回しにします。いまはthinkpadメインで使ってるんだけど、ディスクトップのスクリーンショットを撮るだけじゃなくて、範囲を決めて動画撮影もできるのよ。コレを使おうかなと思うの。

  • 画像:スクリーンショットを撮る
  • 動きのあるもの:動画を撮る

そういうわけでつくったものの動画を撮ったよー。

これ、なんだっけな、さっきのlearn processingの「Example 9-11: Resizing an array using append()」ってサンプルを改造したものだったように思う。

キラキラしてキレイだなー。

もっともっと色々できるようになりたいなー。ジリジリとやっていくのですー。

しかし、動画についてはmacならappleの動画編集ソフトが元から入っていた気がするんだけどな・・・。windowsも前はmovie makerとかってのがなかったかしら。

編集ソフトがあれば、前後を切って、音声をなしにするんだけどな・・・。

まぁボチボチやりますか。

IMG_7506

このあいだの夕方ー。

スポンサーリンク
スポンサードリンク




スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク