黄斑変性症

黄斑変性症のその後(なぜか良くなってきたよ!)

黄斑変性症

黄斑変性症のその後(なぜか良くなってきたよ!)

こんにちは。 野郎です。 今日は野郎の黄斑変性症の話だよー。 なぜだかわからないけど良くなってきたよ。 メデタイ。 右目の真ん中が見えない 何度か書いたけど、野郎は右目が黄斑変性症になりまして、右目の視野の焦点のところがよく見えません。 黄斑変性症の簡易判定に使うのかな、格子状の画像を見て、縦の平行線、横の平行線、それらが直行しているか?ってのがありますね。 野郎の場合は、それどころではなく、イチバンひどい時には焦点付近は見えなかった気がするよ。 (いまは治ってきて、以前の状態は定かではないけれど) ルセンティスって薬を使ってもダメで、不可逆的な変化だっていうし、治らないんだろうなーと思ってました。 1年半ぶりの視力検査 野郎は経過観察で1年に一回眼科に行ってました。 1年半ぶりくらいに行ったら、視力検査の大きい「C」が読めたのね。すんごいびっくりした。 矯正したら0.3くらい見えたんだよ(たぶん。詳細は忘れてしまった)。 0.3といったら、ふつーの目の悪いヒトの視力じゃないですか。これはもう大丈夫なのでは?と思いました。 何しろ以前は「焦点には何もない」状態でしたから、矯

By kopayashi
黄斑変性症の経過

黄斑変性症

黄斑変性症の経過

こんにちは。 野郎です。 今日は黄斑変性症の続報だよー。 定期検診に行ってきたんだね。 野郎は黄斑変性症 野郎は黄斑変性症と診断されています。いつからかは忘れてしまったので、自分のブログにて確認すると、2012年11月からでした。そんなに長い付き合いだったのか!驚いた! 野郎の黄斑変性症の記事 ルセンティスを注入したりと色々とありましたが、特に良くも悪くもなっていません。右目の焦点が見えないのを体が納得したらしく、例えば運転中に右側から前方確認したいときは頭ごと動かすといった適応をしております。 運転免許の更新をしてきたよ 先日免許の更新がありました。諸事情でゴールドではなくなっており、5年目の更新となりました。 毎度のごとく交通安全協会ってなんで当然みたいな顔して入り込んでるんだろう、ヒドイ利権団体なのでは?という疑問を感じつつ、諸手続きをしていきます。 いよいよ視力検査ですが、いやーまー、右目はイキナリ一つも見えませんでした。イチバンでかいのも見えなかったんだね。うぅぅ。検査が黒背景に白文字ならもう少し見えると思うんだけどさ、背景が光ってるから光が拡散して

By kopayashi
黄班変性症 冷やしソーメン

日々の料理

黄班変性症 冷やしソーメン

こんにちは。 野郎です。 黄班変性症の検診に行って来たよ。 何年前だったかな、野郎は黄班変性症と診断されました。 右目視野の中央がぐにゃりと歪んでいて、かつ色がありません。 よく見えないもんだから、脳が自動で補正をかけていて、補正前後の世界を行ったり来たりできるのが醍醐味です。 例えば、右目だけで青空を見るじゃないですか。 最初は見えないはずのとこも青いの。 お前ホントかいなと思いながら視点を固定して見ていると、じわっと色が消えて灰色になるのよ。 こういうのがそこかしこにあって面白い。 俺の脳、頑張ってる。 そこで頑張っている分他へ回すリソースが少ないのだ。 ボンヤリしておるのはそのせいなので、あまり気にせぬよう。 病気がわかった時にルセンティスって薬も入れた。 目に直接入れたんだと思う。 近すぎてよくわからなかったけど。 いやー、痛くもかゆくもないけど、怖かったよ。 目に強烈な光を当てられながら目に注射される(たぶん)の。 未来世紀ブラジルです。 ルセンティスで劇的に良くはなりませんでした。 けれども悪化もしていないのでヨシとしています。 そ

By kopayashi
黄斑変性症 何だか良くなっているよ

雑感

黄斑変性症 何だか良くなっているよ

こんにちは。 野郎です。 今日は黄斑変性症のご報告だよ。 何度か書いているけど、野郎は黄斑変性症ってのになっているんだね。 自分のブログで確認したら2012年くらいに報告し始めているので、かれこれ5年がたってお る。 左目の中心にボンヤリと暗い円みたいのがあって、そこは色もなく歪んでいます。 左目では文字は読めませんな。 ルセンティスってのを入れたけど、効いたのかどうかわからない。 止まったから効いたとも言えるし、治ってないとも言える。 いつからだったか症状が概ね止まっているし、まぁできることもあまりないので半年に一回通院することにしたのです。 前回は去年の年末に行ったのかな。 野郎が通っているところの先生は、友達の小児科医も、大学の指導教官も絶賛していた人でした。 セカンドオピニオンとかいらないと思うよって言われたもの。 ここは沖縄なんだけど、病院の名前・所在を知りたい人は連絡をくださいな。 その時新しい機械が入っていて、同じには比べられないけれど、水のふくらみが小さくなっている感じだった。 本人の実感ともあっていて、少しだけだけどよくなっている感じが

By kopayashi

黄斑変性症

黄斑変性症 左目に始まりの始まりアリ

こんにちは。 野郎です。 黄斑変性症の検査を受けてきたよ。 時々書いていますが、黄斑変性症という病気になり、右目の焦点のところがグチャっと滲んで見えません。 左目はまだ大丈夫ですし、生活に不自由はあまりないのですが、右目で文字は読めないのですな。 中で乱反射するのか、明るいものは特に見えないです。見えないというか、判別できないというべきか。 去年末から春までパタパタしていたのだけれど、少し落ち着きまして、検査に行ってきました。 検査と言っても、仮に進行していたとして、打つ手がないのですからまぁ気休めでしょうか。 右目は以前とほぼ同じ状態でした。 左目が、始まりが始まってました。 極々小さいですが、水の漏出(でいいのか?)による浮き上がりが見られました。 うーん。やはり。 遠い知人の話なのですが、若くして両目に目の病気が出た方がいたのです。 なんの病気だったっけな・・・・白内障だったような。 俺の場合もありえるのじゃないかなーと思っていたのです。 まぁまだ兆し程度のコトなので、大騒ぎするコトではないです。 医師からは別の薬を勧められました。 以前使ったル

By kopayashi
アタマと体が慣れてきた 黄斑変性症 日没の写真

風景

アタマと体が慣れてきた 黄斑変性症 日没の写真

こんにちは。 野郎です。 今日は3回立て続けに更新です。 エラいなー、俺。 時々書いているけど、野郎は黄斑変性症という病気なんだね。 右目の焦点あたりが歪んで識別できません。 周辺は大丈夫だけど。 今日は、その状況に変化があったので少し書くよー。 暮らしていて、右目が絞られるようにシンドクなることがあります。 目を酷使したり、体が疲れてくるとなるのね。 これは別に問題なくて、むしろ野郎のお疲れセンサーとして 素晴らしく機能しています。 目が痛くなることについては、まぁ、脳が見えないのに慣れてないから、見ようとして微調整をし続けていて疲れるのかなーと思っていました。 そしてね、最近気づいたんですが、何か物をよく見ようとするときの行動が変わりました。 今までは、両目でしっかりと見ようとしていたのだと思います。 もう過去のことなので確かではありませんが、たぶん。 これがですな、今は、見ようとするとき、左目を向ける(顔がやや右を向く)ようになったのです。 すごい。 適応した、俺。 アタマが、見たいときは見えるほうを使いましょうって納得したのね。 よくできているんだねー。 何でも

By kopayashi

雑感

運転免許の更新 黄斑変性症

こんちは。野郎です。 更新にとても間が空いてしもうた。何やら時が止まったようになっていたのです。気がついたら 2 ヶ月以上更新しておりませんでした。 先日、運転免許の更新に行ってまいりました。 右目がアレですから、更新できるか心配だったのです。普通免許の必要用件は、「片目でそれぞれ0.3以上、両目で0.7以上見えること、または、片目が0.3以下の場合は、他眼の視力が0.7以上で、視野が左右150°以上あること」だそうです。右目の0.3は、達成できないかもしれぬ。両目の視力に右目はほとんど寄与しませんから、右目がだめなら、左目の視力で 0.7 以上を叩き出せばクリアです。 さて当日ですが、まずは左目。まぁまぁ見えるけど、マズイぞこれ・・・。検査の人がオマケしてくれている感じがある。いよいよ右目。右目は一つも見えなかった・・・。おぉ。やばい。焦ってきた。そして両目。うーん。次は通らないかも・・・・。次回は視力検査表を、その場で記憶します。けれどまぁ、とりあえず今回は無事に通りました。

By kopayashi

黄斑変性症

黄斑変性症 そのご

こんにちは。 野郎です。 今日は黄斑変性症のその後のことを書きますよー。 何度か書きましたが、たしか1年位前に黄斑変性症という病気になり、右目の焦点付近が見えません。 どこに変性ができるのかは人によるらしく、視野の端っこにあるのであまり不自由しないって人もいるみたいね。 ルセンティスって薬が効くかもってことで、結構高価な上に、強い恐怖感をもたらしてくれる薬を、月1で3回やりました。 効く人には効くみたいです。 俺の場合は、良くはならなかったんだね。 悪くもなってないので、それは止まったと解釈することもできるので、ヨシとします。 その後、なのですが、月に一度見せに来いっていうから通っていました。 別に変化ないし、お金もかかるし、いったん通院をやめたのです。 これからは半年に一度くらいにしようかなーと思っております。 そう医師に告げたら、それでもイイかもと言われました。 自覚できるほど症状が急変したら、その時には半年を経ずとも診せに行きます。 グイッと進んだら怖いので、格子状のものなど意識的に見る頻度を上げるようにしています。 まぁ、実際急に悪くなったとしたってどうしようもないの

By kopayashi

雑感

3ヵ月後検診 黄斑変性症 ルセンティス硝子体注射

こんにちは. 野郎です. 眼の2→3ヵ月後検診に行ってきたよ. 黄斑変性症という病気になり,眼に注射を入れました. 月に一回を3ヶ月やって1セットでした. コレがもうホラー映画でしてのぅ. 未来世紀ブラジルです. 注射自体が痛いわけじゃないんだけどさ,いやーきつかった. で,その2→3ヵ月後検診でした. 野郎としてはね,薄暗いトコで見える,視野の中央にある影のようなのの形が最近変わったのよ. 今まではほぼ真円だったけど,縦長の楕円っぽくなったの. 何か症状に変化があったのかしら. 検査の結果は,状態に変化なし. 止まっているともいえるので,吉報かと. 統計はどうなんだろう. 俺と同じような症状の人が10万人いるとしてさ,5年後に失明する人が○万人,10年後,20年後,30年後に何万人,進行しないのが何万人,みたいなデータを見たい. あと,片目発症して,もう片方もなる人の割合. 俺の知人がスゲー若くして白内障になったの. で,その人さ,両目なったのよ. 遺伝的な要因がある程度あるなら,両目で同じ病気になるって,あることのような気がするのだよ. どうなんだろうね. 今度医師に聞

By kopayashi

黄斑変性症

黄斑変性症 ワンクール終わっての検査

こんにちは. 野郎です. 今日はルセンティスの注射がワンクール終わって,1ヵ月後検診に行ってきたよ. 時々書いていますが,黄斑変性症って病気になりました. 結構高価な注射を,月に一度を3回ってのが1セットらしく,先月それが終わりました. 体感としては・・・・・・もしかして少し良くなった・・・・・かなぁ・・・・うーん・・・・・くらいです. まずは視力検査. ・・・・・見えぬのぅ. で,眼底の写真を撮ったりとか. 医師の診察. 変わってないねーと. 効かないみたいだから,注射は止めましょうって. スゲー言いにくそうだった. 高い注射だしね. コレが効かなかったら代案がないしね. ただ,あの未来世紀ブラジルな注射から卒業できたのは朗報っす. ほんとイヤだったー. で,今後は目薬を入れると. でもこの目薬さー,最初の頃に「効かないと思うけど」って言ったんだよねー. 無駄なことしてもなー. 分からないけどさ. そうそう,タイムリーといいますか,理研のHPでips使った黄半変性症の治験を神戸大学でやるってのを見つけたのよ. で,コレはどう?ってきいたの. そしたら,コレは病状がすげー

By kopayashi
ブルーライト対策眼鏡と眼帯の融合 黄斑変性症

道具

ブルーライト対策眼鏡と眼帯の融合 黄斑変性症

こんにちは. 野郎です. 眼鏡を工夫したよー. 黄斑変性症という病気でして,最近は夕方になると目が痛くて・・・. ということで,眼帯をつけっぱなしにしていました. こうすると大分と楽になるのです. そして,目はあと一つしかないですので大事にせねばと思い,ブルーライト対策の眼鏡も買いました. でもさー,脱着などに不便を感じてきたので,合体させることにしたのです! ばーん! これっす. 製本用のヒモを使ってくっつけました. えー,色々ご意見があるかと思いますが,目的は達しています. ・・・・・・なんといいますか,時折目的のことしか考えなくなるのが良し悪しだと自覚しています. プロセスとか,見た目とか考える力がないのだね. そういえば,料理でも盛り付けという概念が無い国に住んでいる気もする. きっと大人になればできるよ! がんばれ,俺!

By kopayashi
黄斑変性症 ルセンティス3回目・PC用メガネ

自転車

黄斑変性症 ルセンティス3回目・PC用メガネ

こんにちは. 野郎です. ルセンティスの3回目を受けてきたよ. 黄斑変性症ってことで,ルセンティスという薬を硝子体にぶち込んでもらっております. 月一回を3回やりまして,コレでワンクールだそうです. いつものように視力検査から. ・・・・・相変わらず見えぬのう. いたしかたないのぅ. 先生の手際も向上したのか,ぱっと終わりました. 視力は良くなった気がしませんが,先生が,眼底写真からは変性が小さくなっているよ,とのこと. 来月に視力検査をしに行きます. そのときの結果で今後の治療方針を決めるのでしょう. 俺のケースだと,明るいものが苦手のようです. 手元を見る実験とか,PCとかは厳しい. 夕方には眼が痛くて・・・・・. 今やっている工夫としては,眼帯をつけっぱなしにすることです. ガーゼとかはつけないの. 四角い穴あきのプラスティックだけの装着です. これさ,ピンホール効果とかで眼が疲れにくくなるっぽい. やや奇異ですが,背に腹は変えられません. 同じ症状の人におすすめっす. あと,効果のほどはこれからですが,PC用のメガネを買いました. http://www.jin

By kopayashi