ブレースバーあるいはロールバー装着

こんにちは.
野郎です.

立て続けに更新しますが,保存食ではありません.
気にするな.

ロド男(ろどお)にロールバーを取り付けましたよ.

野郎といたしましてはね,できるだけお金をかけないでジムカーナを細々やっていきたいと思っておるわけです.
ファンを回したり,水温系をつけたりと,ジワっとやってきました.
あとねー,さしあったてはねー,フルバケットシートと4点式のベルトがほしい.
そしたらとりあえず一段落(希望).

4点式のベルトをどのように取り付けようかと.
あまり穴を開けたくないのだね.
そこで,純正の3点式が突いているところどうしを繋ぐパイプをブレースバーというらしいのだけれど,それをつけることにしました.
先達でそこに縛っている人がいたのね.
調べてみたらさ,そのバーに穴が開いていて,アンカーボルトをつけられるようになってるのがあるのよ.
ボチボチ見てたら,バーと3点ロールバーが一体になってるのもあって,ヤフオクだと大して値段が変わらないのよ.
コレだと思いました.
転倒したときにロールバーとして乗員(俺)の安全に寄与してくれるとは思えないけど,ヤル気がある感じがするじゃないですか!
送料入れても1万ちょっとでしたー.

 おぉ.ヤル気に満ちておる
で,車体に当ててみたら,3点目(斜めの)が,幌をたたんだ時にガラスと干渉する・・・.
商品名も,取り付けていた車体も分からないと,このようなことも起こりえますな.

調べまくると,コレは俺のNBロド男(えぬびーろどお)ではなく,その前のNA用に出たものらしい.
NAはリアガラスが塩化ビニール(たぶん)だし,窓の周りにジッパーがついていたから,回避できたのかも.
たぶん.
知らないけど.

更に調べると,斜めのを途中で切断して溶接し,干渉しないようにしていた猛者もいました.
んー,それもイイけれど,めんどいなー.
転倒したときの安全性が高まるわけでもなさそうだしなー.
んー,根元からきっちまおう.

南部の鉄工所に持って行きました.
1000円くらいでやってくれないかなーと思ったら,タダでやってくれました!
ありがとうございます.

でも,沖縄の良い子達がロールバーの切断に殺到してもいけないから,名前は載せません.
ホントにありがとうございました.

おじさんがサンダーであっさり切ってくれて,「もう少し削る?」というので,押忍!押忍!押忍!お願いします!と言いましたら,ベルトサンダーで整えてくれました.
お礼に1000円分くらいのジュースを賞○期○偽○で有名なカネヒデにて購入して差し入れささてもらいましたー.

金額の多寡ではなくて,すごくうれしかったです.
ありがとうございました.

 切ってもろうた.

 切断面
このままでもいいけど,自転車のハンドルに巻かれているのとか巻いてみるか.
ロールバー用のスポンジ(?)みたいのまいてみるか

エアロボードをはずしたので,忘却したときのためにネジを撮影.
 風の巻き込みを防止する板をエアロボードというらしいのですが,干渉するのではずしました.
そしたらさー,まー,えらいこと風が入ってくるのよ.
もうぜんぜん違うの.
あの板はおまじないと思っていたら,ちゃんと効果があるのね.
やがてアクリルの板を加工して,ロールバーにつけようかと思っています.

 バーがついたロド男.
少しヤル気

低いアングルから
ヤル気アップ

あ,そうだそうだ.
実際取り付けようとしたら,車体かバーのどちらかが歪んでいて,どうしても取り付けができなかったの.
変人的な指力で少し広げたりしたけどだめだった.
あんまりやっているとねじ山壊しそうだった.
ちょうど車検だったので,業界の片隅の端っこにいたときにお付き合いのあった整備工場についでに付けてくださいお願いしますとお願いしました.
そしたら無事取り付けてくれました.
削って穴を広げたそうです.
ですよね.
ホントにいつもいつも ありがとうございます.

スポンサーリンク
スポンサードリンク




スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク