英語の勉強 まずは読み書き

こんにちは。

野郎です。

 

今日は英語の話しだよ。

 

野郎は現在外資系の会社で働いています。

・・・・・我ながら意外だね!

ちゃんとしているみたいだね!ははは。

 

だもんで、書類の多くは英語です。

海外のお客さんとこの行くことも多く、やりとりは英語です。

一応どうにかなっています。

 

感じとしてはこんな風っす。

  • いわゆる留学の経験はない
  • ただ、ふらふらとあちこち行っていた時期がある
  • 読み書きは概ね大丈夫
  • 喋るのはあまり得意ではない
  • ニュースとか、授業は英語でいける
  • audibleとか朗読系もいける
  • 非ネイティ間なら英語で仕事ができる
  • ネイティブ同士のディスカッションはついていけない

 

なので、まだまだ学習の途中だね。

このあいだオーストラリア出張があって2週間くらい行っていたのだけど、全然わからなくてさ。

いやー、きつかったー。

ワラビーがいるからまた行くけどね。

もう行きたくないわー。ははは。

UNADJUSTEDNONRAW thumb 143c

ワラビー、とてつもなくかわいい。飼いたい。

 

ホント一緒にいたドイツ人がいなかったらやばかった。

戻って、最近は出張の谷間だったので、通勤の車内で海外ドラマを流しています(英語の音声・字幕)。

頑張れ野郎。

 

えーと、その程度の野郎だけれども、それなりに試行錯誤してやって来ました

その過程というか、こうしたらイイんじゃないのかなーってのを今後時々書きます。

 

「英会話」の前に英語の読み書きの能力が必要だと思うの。

なんというか、日本語なら国語の力に相当することだと思うんだよね。

読み書きの力がベースになるのだと思うよ。

そしてそれは母語も同じです。

 

例えばさ、赤ちゃんが覚えるようにっていうけど、俺たちもう赤ちゃんじゃないからね。

赤ちゃんだって第一言語を覚える時期ってのが明確にあるのです。

そこまでは人間の音は大抵聞こえるらしいけど、その時期を過ぎると第一言語にない音(日本語話者ならLとRの違いとか)はわからなくなるらしい。

だから、我々は赤ちゃんのようには学べません。

赤ちゃんだってある程度から先は赤ちゃんのようには学べません。

だから、たくさん聞き流せば喋れるようになるってのはアヤシイよ。

マユツバと思っていい。

どこかの集団にぶち込まれる場合(留学とか)は早い時期ほど習得が早いとは思うけど、それは別の話。

 

けれども、子供が単語や文法を習得していくようには勉強できると思うよ。

日本語の本を読むとき、よほどでなければ辞書を引かないでしょ?

いや、引いたほうがいいし、辞書はスゲー面白いんだけどさ。

辞書の面白さは地球儀に匹敵する。

オススメです。

本を読んで文脈で単語の意味を類推しつつ、使われ方を繰り返しみて、だんだん覚えて使えるようになるじゃないですか。

英語の読み書きの習得は基本的にそういう方向だと思います。

 

その文脈では、日本語の力も大事だと思うよ。

日本語(母語)がある程度できないと、外国語習得も何もないと思う。

これは大人だけじゃなくてさ、第一言語習得期間の子供もそうみたいだよ。

ヘタに色々学べる環境にあったせいで、母語と思えるような言葉を習得できなかって人もいるみたい。

喋れるけどちゃんと書ける言語がないみたいで、大変そうだったよ。

だから、日本語の本をたくさん読むことは、回り回って外国語習得の時にも役に立ちます

 

なんだか長くなってしまった。。。。

次回に続きを書くね。

最初は中学レベルの英語がわからない人向けのことかなー。

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb 1421

手乗りワラビー。ぼんやりしていてカワイイ。

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb 1425

ワラビー。手を掴まれて嫌なんだけど、餌があるから我慢している。かわいい。

スポンサーリンク
スポンサードリンク




スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク




コメント

  1. jun より:

    勉強になりました。
    日本語、しっかり勉強しなくちゃね。
    母国語もまだまだだから、そこからだな〜あ。