自転車

金毘羅様へ行ってきたー

自転車

金毘羅様へ行ってきたー

こんにちは. 野郎です. 今日は金毘羅様に行ってきたコトを書くよ. 用事があり,香川に行ってきました. ついでと言っては何ですが,自転車も持っていったのです. スカイマークではないせいか,制限重量以内でイケました. 今回はanaだったんだけど,自転車を持っていく場合,トータルでスカイマークより安くつくのかな. 高松って,海から山まで町が広がっていて,その間は平らなんだって. それはとっても自転車向きじゃないですか. 沖縄は島の真ん中が盛り上がっているので,あんまり平らじゃないものね. 平らなところを長く走るのは初めてですな. 高松市内-金毘羅さんの山の上へ-丸亀でうどん-海沿いを走るー高松市内 というルートでした. 確か,9時くらいに出て,17時くらいに帰ってきた. 90km弱だったかな. 金毘羅さんが1000mちょっとあったらしく,ここで2時間かかりました. すげー楽しかった. で,夜は徳島の稽古会の人が連絡をくれて,一緒に空手の稽古をしました. ウルトラ充実の一日だったー. 金毘羅様といえば,清水次郎長伝ですな. だー客人いの一番に言わなきゃならねー清水一家で一番強い

By kopayashi

自転車

購入以来の距離

こんにちは. 野郎です. 忘れられてしまうほど,自分でも忘れてしまうほど間が空いてしもうた. 色々ありましてなぁ. もうアカデミックは止めようと思うよ. 今日は簡単に,自転車購入以来の走行距離を書くよ. Dahon Dash P8という自転車が1月末に来ました. たいそうカワイイヤツでのう. 2月末までに,450kmくらい乗りました. 日々の通勤と,70km,100kmが各一回だね. 3月はoddが730kmだったから,280kmくらい乗ったのね. ウチ100km弱が一回 (あとで書くよ)あったから,通勤で180kmくらいかな. いや,しかしね,意外と痩せないよ. 自転車乗ったら,もーとてつもなく痩せるのかしらと妄想してたけど,そうでもないのかな. 飲みすぎなのか. 折りたたみの小さい自転車だけど,すごく楽しい. やがてロードっての?も欲しい. その前に,もう少し細くて転がり抵抗の小さそうなタイヤにしてみたいっす. あまり改造してお金をかけると本末転倒になるので,消耗品を少しずつ上げてきたいな. オススメの方策などあれば教えてくださいな.

By kopayashi
追加のライトと,ドリンクホルダ,日の丸弁当

お弁当

追加のライトと,ドリンクホルダ,日の丸弁当

こんにちは. 野郎です. 少し前だけど,自転車用品を買ったので,備忘録的に書いておくよー. 夜道は暗いので,ライトを買ったよ. 明るくなってヨシ. あと,ペットボトルホルダも買いました. 100km名護チャレンジ前だから,時系列が少し前後してるね. どちらも問題ありません. ホルダの方は,ペットボトルが空っぽのときにホントに飛んでいかないのかは不明. まだ試していない. ジュンク堂で見て,コレが一番中身が濃かったように感じたので,amazonの中古で購入. ・・・・・小売店のヒトが泣くね. 糖質制限をユルユルにしたので,日の丸弁当とキャベツの塩もみという組み合わせ. 自作の梅干は甘酸っぱくてサイコー. このキャベツも,果物のように甘かった. かなりびっくりした. しかしね,白米ってのはうまいんだねー. 感動したよ. やっぱり大豆より主食向きだ. いくらでも食えそうだと思いました.

By kopayashi
名護へ 往復112km 往路58号線 復路329号線

自転車

名護へ 往復112km 往路58号線 復路329号線

こんにちは. 野郎です. 今日はシロピーで名護に行ってきたよ. 先日伊計島へ行ってまいりまして,大台に乗せてみたいと思いました. 100kmって野郎にも走れるのかしら. 地図で見てみたら,南部周りだと100kmには足りないのね. 名護がちょうど50kmくらいでした. ・・・・行ってみますか. 大丈夫かな. まぁ最悪はバスで帰ってこよう(笑). ルートとしては,往路は58号線で,復路は329号にしようかと. 来た道を帰るのがイヤってのと,峠を越えてみたかったのです. むかーーーーーし,素人ながら山に登っていたことがあり,そのときに何と言うか越えていく感じみたいのが楽しかったのだよ. だからなのか,いつも縦走していました. 同じ道を帰ってくるのがイヤだったの. なので,このようなルートを設定したよ. 近場の宜野湾市役所をスタート/ゴールにしています. https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E5%B8%82%E5%BD%B9%

By kopayashi
黄斑変性症 ルセンティス3回目・PC用メガネ

自転車

黄斑変性症 ルセンティス3回目・PC用メガネ

こんにちは. 野郎です. ルセンティスの3回目を受けてきたよ. 黄斑変性症ってことで,ルセンティスという薬を硝子体にぶち込んでもらっております. 月一回を3回やりまして,コレでワンクールだそうです. いつものように視力検査から. ・・・・・相変わらず見えぬのう. いたしかたないのぅ. 先生の手際も向上したのか,ぱっと終わりました. 視力は良くなった気がしませんが,先生が,眼底写真からは変性が小さくなっているよ,とのこと. 来月に視力検査をしに行きます. そのときの結果で今後の治療方針を決めるのでしょう. 俺のケースだと,明るいものが苦手のようです. 手元を見る実験とか,PCとかは厳しい. 夕方には眼が痛くて・・・・・. 今やっている工夫としては,眼帯をつけっぱなしにすることです. ガーゼとかはつけないの. 四角い穴あきのプラスティックだけの装着です. これさ,ピンホール効果とかで眼が疲れにくくなるっぽい. やや奇異ですが,背に腹は変えられません. 同じ症状の人におすすめっす. あと,効果のほどはこれからですが,PC用のメガネを買いました. http://www.jin

By kopayashi
伊計島 往復70km

自転車

伊計島 往復70km

こんにちは. 野郎です. 今日は伊計島に行ったハナシだよー. 先日自転車を買いまして,愛でています. Dahon DASH P8なんで,白Pと呼んでおります. 自転車を買ったら海中道路を走ってみたいなーと思っていました. 景色がいいし,平らだし,路肩あるしとかね. 買う前は,ロド男に積んでいって,走って,積んで帰ってくるものなのかと思っていました. でもね,この間,自宅→自転車屋さん→ジュンク堂→自宅ってルートを走ったのね. 総距離40kmでした. 所要時間は忘れたけど,すごくかかったわけでもないし,とっても疲れたわけでもなかったの. 伊計島までの距離を調べたら,35kmくらいだったのよ. 往復70kmじゃん. もしかして・・・・・・全然問題ないのでは? 日曜日は天気もよくて,お昼くらいに機嫌よく出発ー. 途中那覇マラソンで交通規制をしていて,やや往生した. 思いのほかあっけなく海中道路に到着ー.別に疲れていない.もしかして白Pは高性能なのかしら. 伊計島の手前くらいの橋. うーみーだー. 沖縄っぽいね. このあと,一番奥の何とかホテルを見て,Uターンしてき

By kopayashi
自転車屋さん名誉挽回

自転車

自転車屋さん名誉挽回

こんにちは. 野郎です. 先週末に自転車屋さんに行ってきたよ. 自転車が来てからもー楽しくて楽しくて. 週末2回で80kmくらい乗りました. 色々聞きたいこともあり,自転車屋さんに行ってきました. 自宅~自転車屋さん~ジュンク堂~自宅 40km弱だった(確か) えーと,結論から言いますと,すごく親切に,的確に色々教えてくれましたよ. たぶん,沖縄で自転車はじめる人って,ある程度乗ってる人の紹介なんじゃないかな. だから,ホントにはじめての人がどのくらい分からないか分からないのかも. 悪意は無いけど不親切といった感じ?(よく行くワインやさん談) ただ,それだとパイは大きくならないかも. まず,空気の入れ方や空気圧について聞きました. このような構造とは・・・. 面白いなー. スローパンクチャーなのか,はじめに入れてないのか分からないけど,低いんじゃないかなーと思ってました. 規定の半分くらいしか入ってなかった. 入れ方を聞いて入れてもらった. 転がり抵抗が落ちて,もう少し楽になるかしらと思ったけど,そんなには変わらないような・・・. また,後輪のはずし方を実演してもらいま

By kopayashi
自転車デビューしたよー

自転車

自転車デビューしたよー

こんにちは. 野郎です. 先日の日曜日(1/27),ついにデビューしてきたよー. Dahonという会社の,Dash P8という自転車を注文しまして,先週納車してもらいました. デビューの機会を虎視眈々と狙っていましたが,ついにその日がきました. 持って行った装備片がけカバンより,ザックにしたほうがイイのね まず,自宅→ラボにいってみました. 乗り出してみると,んー,自転車です. 野郎としては,最初下りが意外とクイックで怖いと思いました. ホイールが小さいからなのかな. けれど,それはすぐに慣れました. 大きい道に出て走ったのですが,路肩ってかなり色んなものが落ちているのね. パンクしてもイヤだから,白線の上を走りました. けど,ここもホントは摩擦係数が低いんだろうなー. かといってこれ以上車道側に出たくないしなー. 気をつけたのは,信号ですり抜けして一番前に行かない. 前の車につく. 遅い車を何度も抜いているうちに車はイライラしてきがちだと思うからっす. ひとやすみー ラボに20分くらいで着きました. 車とあまり変わらないのね. これなら通えるかな? 考えて

By kopayashi
自転車が到着した!!!(喜)

自転車

自転車が到着した!!!(喜)

こんにちは. 野郎です. 自転車が到着したよ!!!! 昨日港に届いた旨の連絡があり,今日整備できたとのことで,取りに行ってきましたー. 届いたのはいいんだけどさ,俺の顔を怖がっていたのかも知れませんが,自転車屋さんには少しがっかりというか,疑念を持ちました. 俺が非常に威圧感のある風貌だったかもしれず,ビビってたのかもしれませんが・・・・. ちょっと残念な気持ちになったので,顛末を書くよ・・・・・. 俺は自転車を買うの初めてだし,分からないことが多いからネットではなくショップで買いました. なので,一応プロショップで買ったのですが,何回かお店に行ったとき,常に整備の自転車が入っていたからってのが主な理由です. 技術力が顧客に信用されていると解したのですな. しかし・・・・・. まず,用品を選ぶ際に「ライトは必要ですね?」と尋ねると,「あったほうがいいですね」と言われました. 「法的な義務があるのではないですか?」と聞いたら,「そうですね」と. ・・・・・・? で,納車してもらったんだけど,俺の体に調整しないのよ. 折り畳みとはいえ,サドルもハンドルも多少は

By kopayashi
自転車が港に到着したー

自転車

自転車が港に到着したー

こんにちは. 野郎です. お久しぶりに自転車の続報です. 去年の末に自転車を注文しました. Dahon Dash P8という自転車です. コレね. コレの白. 自転車のことはよく分からないのですが,自分なりに使用状況や条件を考えました. * 週に何日かは,研究室まで乗って行きたい. * 週末には多少遠くまで行ってみたい * 自転車を運んで,そこで走って,また乗せて帰ってくる * 飲み会等に自転車で行って,復路はタクシーに載せたい. * 何となくブラブラ走ったりしてみたい * 物として綺麗じゃないとイヤ → * 折り畳みがいいのかなぁ. * その中で,予算内で,パチっと走りそうなのがイイな * 形や色が綺麗で,可愛がれるやつ といったことを考えて,コレにしたのです. そして,自転車のことを全然知らないので,ショップにお願いしました. 最初は年末に納車できそうだよと言っていたのですが,電話をしたら年明け以降といってきました. 遅れるのは仕方ないけど,連絡をしないのはイカンじゃろと申し上げました. そしたら,それで改善されたのか,今日納期

By kopayashi

自転車

自転車の納期は1月20以降・・・・

こんにちは. 野郎です. 今日は悲しいお知らせです. 自転車の納期が来年になったのです. うぅぅぅ. 自転車を11月の下旬に注文しまして,納期は年内,とのことでした. でもね,今日はもう12月27日なんだよ. 自転車屋さんのHPを見たら,年内は29日までと. ・・・・・届かないのでは. 用品も確保したかったので,店舗に行ってきました. お店の人に聞いたらメーカーに電話してくれました. ・・・・・1月20日発送予定と. 自転車ってこんなに時間がかかるものなのか. 大変だのぅ. まぁ,ワクワクが長いと考えたら待つのも楽しいことっす. えーと,だけど,ただね,やはり自転車屋さんは俺に電話一本したほうが良かったと思うんだよね. 自転車屋さんはメーカーに納期を聞いて,それを俺に伝えてるだけってのはわかります. けれど,窓口なんだからさ,そのひと手間で信用がぜんぜん違うのよ. 沖縄だからなのか,業界なのか知らないけれど,少し残念でした. やんわりとお伝えしましたけれど. せっかくなので,相談しつつ最低限の用品を取り置きしてもらってきました. * ヘルメット:バイク同様大事な

By kopayashi
裾止めバンド

自転車

裾止めバンド

こんにちは. 野郎です. 今日は裾止めバンド(正式名称はしらない)が届いたよー. Dahon Dash P8という自転車を注文しまして,年内納車というので待っています. 年内といってももう年の瀬でして,本当に来るのかという疑念がありますが,きっと来るのでしょう. 待っている間に気持ちを盛り上げるべく,裾止めバンドってのをamazonにて購入しました. 自転車ってね,チェーンにズボンの裾が接触して汚れがつくんだって. それをゴムひもで縛って防ごうということですな. 折りたたみですし,初めての自転車ですし,ゴリゴリの自転車な人みたいな格好をする気がありません. まぁ動きやすい普段着くらいの感じだと思いますんで,きっと必要かしらと思い,購入しました. ・・・・ホントに年内に納車してくれるのかなぁ. 何にも連絡がないんだよなぁ. ま,来なきゃ来ないで年明けのお年玉ってコトでー. 楽しみだなー. コレを買ったのー. 安いし,必要十分との評判だったのでー.

By kopayashi