
いろいろなこと
家事時短の試み ①衣類乾燥機(ガス)
こんにちは。 野郎です。 久しぶりの更新ですな。勉強とか家事育児に追われていまして、なかなかブログを更新する時間がありません。そういう時期もあるのでしょう。 今日は家事負担を軽減するために衣類乾燥機を導入した話だよ。 もとは除湿機 野郎は一人暮らしも長くてですね、基本的に家事はできますし、結婚してのちも自分ごととして作業しています。 一人暮らしをしていた時は、毎日洗濯をしていました。空手みたいなことをやっていたので、毎日回す必要があったんだね。沖縄はさ、いつスコールが来るか分からないのです。ベランダに干してスコールくらうと洗い直しになったりするじゃないですか。それがまぁ好きじゃなかったので、基本的に部屋干しでしたな。洗濯物に扇風機の風を当てておりました。 出張三昧の仕事をしている時は、基本的にビジネスホテルに住んでいたんで、コインランドリー的なものを利用していました。ホテルで手洗いすることも結構あったけど、バスタオルでうまいこと脱水する方法を編み出してからは乾燥するのも早く、あまり負担ではなかったっす。ホテルは空調効いているので空気が乾燥しているしね。 結婚した頃に除