
お弁当
ミニ炊飯器 長期出張のお供
こんにちは。 野郎です。 今日はミニ炊飯器(要電源)のことを書くよ。 野郎はここ数年出張暮らしをしておりました。 1年の3分の2は出張だったと思う。 ほとんど単身赴任でした。 ここ1年半くらいは、一回1週間〜数週間の出張だったのね。 けどさ、入った当初は馬鹿でかいプロジェクトにイキナリ参加させられていてさ、ウルトラエクストリームジョブだったのよ。 その日いつ終わるかわからないし、次にいつ休めるのかもわからない。 沖縄に戻れるのはいつかしら、という日々でした。 どこかでまた書くけど、これで生産性を上げるとか、ミスなく仕事するとかできると思ってる方がアホなのです。 それはそれとして、その頃は数カ月の出張(一時帰宅アリ)だったからレオパレス暮らしだったのです。 生まれて初めてのレオパレス。 仕事もさ、現場事務所(プレハブ)に詰めて仕事する感じだったから、同じトコいたのね。 死なぬ飯が必要だ 勤務はあれだし、死なないようにしないと死にかねないと思いました。 夕ご飯はさ、レオパレスだし自炊のしようもあったのね。 時間的に苦しかったけど、まぁどうにか。 はい。