
保存食
お刺身の柵に昆布をだかせる 漬マグロアボガド丼と漬カツオ薬味丼
こんにちは。 野郎です。 今日はお刺身を柵で買ってきて昆布をだかかせておいたらウルトラおいしくなる、の話だよ。 漬マグロアボガド丼と漬カツオ薬味丼を作ったんだー。美味しかったー。 沖縄お魚事情 沖縄に来た当初、ここはお魚不毛地帯じゃないかと思いました。野郎は青魚が好きなんだけど、あんまり売ってなかったんだね。 最初は不毛地帯と思ってたけど、沖縄は生のマグロが食べられる珍しい地域なんですって。内地はマグロが取れる場所から遠いから、冷凍が必須になるらしい。今は知らないけれども、以前はそう言われていました。 そして時代が過ぎ、冷蔵技術なのか輸送技術なのか、あるいはシメ方なのか、最近では青魚もだいぶんと食べられるようになりました。スーパーでさんまのお刺身とか売ってるもんね。良い時代です。 お刺身の漬け 生のマグロが安く売ってるから、漬けて食べるのが我が家では定番的な事象です。マグロだけじゃなくて、カツオも漬けにすることが多いです。 お刺身はそのまま食べても美味しんだけど、一手間入れると幸せ具合が上昇します。 それは!ばばーーん!昆布を抱かせて冷蔵庫で休んでいただくので