お弁当

12月20日 糖質制限な日々 60.4kg 20.9%

お弁当

12月20日 糖質制限な日々 60.4kg 20.9%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食ですよ. ブランチ:夕べ作ったセロリと白菜の煮物 夕方:夕べ作ったセロリと白菜の煮物と煮大豆 夜:夕べ作ったセロリと白菜の煮物と煮大豆 あるものを食べた日だったんだね. 同じものをどれだけ食べても平気なのよ. 俺の作ったものが俺には好物だからね. ブランチー 夕方ー 夜ー 今日も美味しかったのですー

By kopayashi
12月19日 糖質制限な日々 60.6kg 21.2%

お弁当

12月19日 糖質制限な日々 60.6kg 21.2%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食のことを書くよー. お昼:一晩焼酎と酢醤油に漬けた鶏肉・ブロッコリ・インゲンをシリコンスチーマーで 夕方:コンビニのゆで卵x2,チーズ 夜:白菜とタラの無水煮を酢醤油で オツマミ:チーズとハム 冷蔵庫で一晩寝かせたのです. このような時はもっぱらビニール袋ー. コレをレンジにかけるのです. 500w5分 んー,大体良さそうー ・・・・・と思ったけど,ブロッコリががりがりする. まぁいいかと思って食べました. もう少し出力を上げて,通り過ぎでもしっかり入れたほうがいいんだろうなぁ. そのためには,もう少し水気を入れないとな. スチームにならないものな. だんだん理解してきた気がします. コンビニゆで卵ー チーズもおいしいー 白菜でタラを包むようにセット 昨日の残りのビールと酢醤油を投入 ・・・・・ふと思うと酢醤油が多いのぅ. 冬だから? 強火で蒸気が出るまで,そのあと弱火で15分,火を止めて家事をしつつ放置(30分くらいやったかな) でけたー うまい. ・・・鍋・・・・みたい? たらって美味し

By kopayashi
12月18日 糖質制限な日々 60.6kg 21.0%

お弁当

12月18日 糖質制限な日々 60.6kg 21.0%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食のご報告です. お昼:インゲンと煮大豆をシリコンスチーマーで暖めたの(写真を撮り忘れた) 夜:白菜と豚肉の重ね蒸をシリコンスチーマーで ツマミ:見切られていたハム 昨日と同様に,葉の間に豚ばら肉を挟んでいきます. テキトーにー シリコンスチーマーにぎゅうぅぅっと入れたトコ 焼酎をかけた 500w5分だったかな. 卵にはちょっと火が入りすぎかなー んー,これね,スチーマーだけど無水蒸に近いのはできないんだね. 当たり前といえばそうですな. 熱くなるとフタと本体の間から蒸気がでるもん. もう少しちゃんと煮汁があるほうが得意なのでしょう. 付属のレシピ本をもう一度見てみます. ポン酢をかけて食べたけど,無水鍋でやったほうがうまかった. まぁ日々精進です. 試行錯誤ー おつまみのハム たまに食いたくなるー

By kopayashi
12月15日 糖質制限な日々 60.2kg 20.6%

お弁当

12月15日 糖質制限な日々 60.2kg 20.6%

こんにちは. 野郎です. 続けての更新は,またしても糖質制限食の報告です. 朝:コンビニのチーズ お昼:セロリの煮物に,煮大豆を合えたの 夜:沖縄に残る数少ない付き合いのある同期と忘年会 今日はジムカーナの練習会に行ったのです. 最初に混ぜてもらったところです. 詳細は別に書きますね. そこでお弁当でした. あと,コーヒーを入れ,レモン水を持っていきました. 夜はお友達と飲み会ー. 近所に美味しい焼き鳥屋さんがあったんだよ! 堪能したー. なにやら何食ってもうまかったよ. ソーミンチャンプルーがサッポロ一番塩味の汁にヒタヒタで出てきました. え!?と思ったけど,食ったらうまかったんだよなー. 他にもね,焼き鳥盛り合わせを頼んだら,2時間出てこなかった(笑). 盛り合わせのフォーマットが決まっていて,やや足りなかったらしく,手配していたみたい. コレはないからアレでいい?ってきいてくれたら良かったのにね. 初めてのお店だったから,盛り合わせが出てくるまで焼き物がブラックボックスになってしまい,往生したよ. 美味しかったからセーフ. 値段もリーズナブルだったー. 近いし,今度一人で

By kopayashi
12月14日 糖質制限な日々 60.8kg 20.6%

お弁当

12月14日 糖質制限な日々 60.8kg 20.6%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食の報告ですよ. ・・・・保存食はドコヘ行ったのだろう. そのうちに復活しますので,ご容赦しておくれ. お昼:大根の煮物と,ゆで卵をそこで漬けたの 夜:ジャスコの焼き鳥と,味のお刺身 左右対称です. 大根も卵も素敵. 見切られていたのだ. 焼き鳥だよー. ジャスコはすごくてさ,成分が書いてあるのだよ. コレを目安に腿と軟骨の塩を購入したのです. んー,軟骨は美味しいと思う. こういう味なのは惣菜だからしょうがないかなー. でも,美味しいのよ. アジのお刺身ー. コレは素敵でした.

By kopayashi
12月13日 糖質制限な日々 60.9kg 21.0%

お弁当

12月13日 糖質制限な日々 60.9kg 21.0%

こんにちは. 野郎です. 続けての更新は,例によって糖質制限の報告です. お昼:鳥とセロリの煮物と煮大豆 夕方:大根の煮物と,煮物に漬けたゆで卵 夜:豚肉とサラダ菜,一味と味噌ダレで お昼ー 満足ー 大根にはたいそう味がしみておる 素敵だ 豚肉に塩コショウして待機,500wで3分 レンジの間に,煮切った焼酎と韓国産一味,自家製味噌を混ぜる このようにしていただきました. いくらでも食えますよー. すげーうまいー. おつまみにと思ったのだが・・・・・口に合わぬ 食感がもはやから揚げではない.

By kopayashi
12月12日 糖質制限な日々 60.7kg 21.2%

お弁当

12月12日 糖質制限な日々 60.7kg 21.2%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食の報告です. お昼:鳥とセロリの煮物に煮大豆を合えたの 夕方:大根煮とゆで卵 夜:鳥とインゲンのワインビネガー煮(?)とサラダ菜 オツマミ:自作豆腐よう お昼は大豆 マメマメ ゆで卵ー 鳥に塩コショウをしっかりと しばらく待機 ビニール袋に鳥,白ワイン少し,ワインビネガー少しを入れ,再び待機 ビニール袋は穴あき確認のため,一度膨らませてから使用しましょう そこにインゲンを入れ,鶏肉を並べます おぉ.さかさまだ. 500wで5分 火が入ってますー. サラダ菜一玉と共に う・ま・い. コレはイイと思う. またやろうー. おつまみは自家製豆腐よう. 形が維持できぬのぅ.

By kopayashi
12月11日 糖質制限な日々 60.6kg 21.3%

お弁当

12月11日 糖質制限な日々 60.6kg 21.3%

こんにちは. 野郎です. 最近えらいイキオイで更新していますな. やればできる子なんだね. 続いて糖質制限食の報告です. お昼:昨日のセロリの煮物と煮大豆. 夜:スーパーの鳥のから揚げ(見切られていたので反射的に買ってしもうた.再教育が必要ですな.),ナッツ,チーズ 体重も体脂肪もジワッと下がってきてるねー. まぁほどほどにー. お昼ごはん. 別々に温めました. 混ぜていただきます. セロリって,確かに香味野菜だね. いい香りですー. うまいー. 夕飯は写真を取り忘れてしまった. こういうこともあるよ!

By kopayashi
12月7日 糖質制限な日々 60.9kg 20.9%

お弁当

12月7日 糖質制限な日々 60.9kg 20.9%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食の報告です. 体重も体脂肪率も,山を越えるメドがたちそうな雰囲気が立ち込めつつあるような予感の予兆があるね! お昼:サバ缶(原材料:サバ,塩)夕方:鶏肉と色々のシリコンスチーマー調理夜:鶏肉とキャベツ,卵のシリコンスチーマー調理 おつまみはナッツー. お昼のスチーマー エスカルゴだよー 今日は,鶏肉とキャベツ,もやし,ネギ,インゲンです. 味付けを変えてみまして,自家製梅酢と酢,醤油です. うんうん. おいしいなぁ. 俺は俺の作ったものが好物だなぁ. 夕飯はね,鶏肉に強めに塩コショウ,その間にキャベツをテキトーに切る. 白ワインをちょっと入れて全体に合わせる. 鶏肉を上に持ってきて,間に卵ー. まずは500wで3分間 できたー.鶏肉をガブッと・・・・まだだったー.2分追加.できたー.けれども,やや最適を通り過ぎておる.うーん.難しいなぁ.レンジに入れっぱなしたりして,保温調理的な工夫もしてるのだけれどね. しかしまぁ,コレで十分うまい.焦げない,そばについてなくてよい,

By kopayashi
12月6日 糖質制限な日々 61kg 21.6% あと,明日の仕込み

お弁当

12月6日 糖質制限な日々 61kg 21.6% あと,明日の仕込み

こんにちは. 野郎です. 今日も今日食べたものですよ. 何であろう,糖質制限食です. 今日はさ,シリコンスチーマーをラボにて弁当調理器として使うという,デビューの日だったんだね. 結果としては大丈夫だったのだけれど,シリコンスチーマーってのは慣れがいる道具ではないかと思い始めています. それとも俺がレンジ慣れしてないからかな. 実家になかったし. うーーん. なんにしてもさ,コレを買ってから毎日使ってるよ. 糖質制限的な食生活を送る一人暮らしの自炊好き弁当野郎・女子にオススメです! ニッチすぎて売れないね・・・・. お昼:昨日仕込んだ,鶏肉とキャベツ,インゲン,もやし,ネギに焼酎と自家製味噌を入れて一晩冷蔵庫で寝かしたもの 夕方:それを少し残しといたの 夜:衣なしチキンカツとキャベツ,もやし,インゲン,醤油,卵3個をシリコンスチーマーで調理したの. 夕べ仕込んだ状態. まず,鶏肉をビニール袋に入れて,味噌と焼酎を入れ,揉みながらしばし. 多少水分が出たら野菜を入れ,裏返しつつ冷蔵庫で熟成. 確か・・・・レンジ前. ピンクが明るい気持ちにさせてくれるね.

By kopayashi
12月5日 糖質制限の日々 60.6kg 21.6%

お弁当

12月5日 糖質制限の日々 60.6kg 21.6%

こんばんは. 野郎です. 今日も糖質制限の日々ですよ. 12月中旬までは気が抜けぬ日々が続くのです. そこを越えたら保存食のことを報告したいと思っております. さて,今日のご飯だよ. お昼:キャベツの煮物と煮大豆 夕方:キャベツの煮物 夜:衣なしチキンカツとインゲンの卵とじ・シリコンスチーマーにて オツマミ:コンビニのナッツ お昼ー. 途中で味を変えようと思っていた煮物も,味を変えるまでもなくなくなりそうです. 夕方ー. 夜のシリコンスチーマー 衣取りチキンカツとインゲン,卵,焼酎,醤油 500wで5分間 ・・・・・まだやりすぎである. 3分くらいなのかなー. 実家に電子レンジがなかったから,使い方がよくわからぬのかも知れぬ. そうそう,コレのフタは渦巻状になっていて,マイクロウエイブが拡散するんですって. それにより,均一に火が入りやすいと. トンデモか. そのおかげなのか,ターンテーブルがない我が家のレンジでも火が入りすぎています. 食べてみたら,すごく美味しいよー. 焦げ付かないし,コレは使い方次第で素晴らしいものになる気がする. 肝は仕込みかとー.

By kopayashi
12月4日 糖質制限な日々 61.1kg 21.7% シリコンスチーマー・デビュー

お弁当

12月4日 糖質制限な日々 61.1kg 21.7% シリコンスチーマー・デビュー

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食の報告です. あ,それと,新兵器としてシリコンスチーマーを購入し,今日は初使用です. お昼:鶏肉とキャベツ,シメジの塩煮と煮大豆 夕方:鶏肉とキャベツ,シメジの塩煮 夜:チキンカツの残りとインゲンの卵とじ・シリコンスチーマーデビューです(火が入りすぎておるな) んーとね,最近夜が遅くて食事に難儀していました. 惣菜が多かったなー. 惣菜は油補給にはいいのだけど,油が悪いことが多いの. 夜中に気持ち悪くなったりする. たぶんだけれど,油はスーパーよりコンビニのほうが交換サイクルがまともだと思う. コンビニ惣菜ではあまり気持ち悪くならないもの. で,よほど忙しくなければ週末に野菜を買い込み,消費しつつ平日を過ごしてきました. しかしまぁ,ここのところ忙しかったので,どうにかならぬかと思案してきました. 思いついたのがシリコンスチーマー. 何でかと言いますと,たぶん焦げ付かないので,例えば風呂に入ったりとか,鍋を見てなくてもどうにか調理できそうだったのよ. だいたい大丈夫の幅に入りやすそうに見えた. あと,例えば夜中に帰ってきて,肉と野菜をテ

By kopayashi