お弁当

追加のライトと,ドリンクホルダ,日の丸弁当

お弁当

追加のライトと,ドリンクホルダ,日の丸弁当

こんにちは. 野郎です. 少し前だけど,自転車用品を買ったので,備忘録的に書いておくよー. 夜道は暗いので,ライトを買ったよ. 明るくなってヨシ. あと,ペットボトルホルダも買いました. 100km名護チャレンジ前だから,時系列が少し前後してるね. どちらも問題ありません. ホルダの方は,ペットボトルが空っぽのときにホントに飛んでいかないのかは不明. まだ試していない. ジュンク堂で見て,コレが一番中身が濃かったように感じたので,amazonの中古で購入. ・・・・・小売店のヒトが泣くね. 糖質制限をユルユルにしたので,日の丸弁当とキャベツの塩もみという組み合わせ. 自作の梅干は甘酸っぱくてサイコー. このキャベツも,果物のように甘かった. かなりびっくりした. しかしね,白米ってのはうまいんだねー. 感動したよ. やっぱり大豆より主食向きだ. いくらでも食えそうだと思いました.

By kopayashi
1月16日~21日 糖質制限な日々 まとめて更新

お弁当

1月16日~21日 糖質制限な日々 まとめて更新

こんにちは. 野郎です. パタパタしていて更新できんかった. まとめて更新するぞー. 1月16日 体重61.5kg 体脂肪率21.2% この日は眼の治療でしてのぅ. お昼:ゆで卵とチキンマックナゲット 夕方:インスタント焼きそば 夜:インスタントそばとスナック菓子 眼がシンドかったので,いたしかたなかろうな. やきそばー おそばー. 久しぶりでしたので,汁までのんでしもうた. 1月17日 体重62kg 体脂肪率20.6% お昼:・・・・忘れた.なに食べたっけなぁ. 夜:スーパーの鶏のから揚げと,厚揚げ 1月18日 体重・体脂肪率,測り忘れたー. お昼:忘れた.写真を撮り忘れると,何もわからぬのだなぁ. 夜:スーパーの鶏サラダ 1月19日 体重59.9kg 体脂肪率61.1% ついに体重が60kgを切りました. びっくりだ. もう下がらなくていいなぁ.

By kopayashi
1月15日 糖質制限な日々 61.5kg 21.3%

お弁当

1月15日 糖質制限な日々 61.5kg 21.3%

こんにちは. 野郎です. 糖質制限食だよー. お昼:昨日のナス炒めのひき肉部分と煮大豆,キャベツの塩もみ. 夜;鶏とキャベツ,セロリのスープと煮大豆 夜食:キャベツの塩もみと,シーチキン お昼ー. 大豆とひき肉でパリパリたべ,合間にキャベツをバリバリです. 生野菜って美味いよなー. 大豆をご飯のように食べているのだから,漬物を再開しても食べ切れるかもしれないな. 復活しようかなー. スープ. グズグズでうまい. 好みの崩れ加減です. 夜食のオツマミ. シーチキンには助けられている. 実は箱買いしているのよ.

By kopayashi
1月11日 糖質制限な日々 60.6kg 20.4%

お弁当

1月11日 糖質制限な日々 60.6kg 20.4%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食ですよ. お昼・夕方:ゆで卵とチーズ 夜:ソーセージと玉ねぎとワインビネガー 夜食:タイのラーメン!!!!!! 弁当を準備できなかったのでゆで卵とチーズを持参しました. 空腹を感じたらテキトーにパクリと食べます. ゆで卵はおいしいですのぅ. シリコンスチーマーを使って作りましたー. スチーマーに, * 玉ねぎ * パブリカ * 塩 * 胡椒 を入れて,よく揉み,ちょっと置きます. なじんだら, * ソーセージ * オリーブオイル * 白ワインビネガー を入れてよく混ぜる. 500wで10分間やりました. でけたー. 熱々で美味いー. シリコンスチーマーは便利だと思う. もう少しレシピを調べてみようと考えております. 某所でコレを見つけました! タイのラーメンっす!!!! 辛酸っぱくて好物なのです. つい3つも食べてしまいましたー. 美味かったですー.

By kopayashi
1月10日 糖質制限な日々 60.4kg 20.4%

お弁当

1月10日 糖質制限な日々 60.4kg 20.4%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食な日々ですよ. 制限食をはじめてそろそろ2ヶ月です. 体重と体脂肪は,基本的に減少傾向です. タイミングにもよるけど,体重は60kg,体脂肪は20%を切りそうになって来ました. この先をどうするかが悩ましいところですな. 痩せたいってわけでもないですしね. 眠くならないのは素敵なので,昼の制限食は続けたいかなー. 問題は夜かと. 眠くならない以外にも,おそらくはインスリンの分泌関係に良い影響がある感じなので,夜もやったほうがいいのだろうなとは思います. ただねー,夜もやっちゃうと,漬物とか保存食を食べる機会がほとんどなくなっちゃうのよね. あのテのものは基本的にしょっぱいので,ご飯のお供だからね. あと,制限食は少しだけどエンゲル係数が上がる気がする. 満腹感がないので,結構食べるしね. うーん. 週末は好きに飲み食いするとか,何か策を考えようかな. お昼:キャベツのスープと煮大豆 夕方:キャベツのスープと煮大豆 夜:茹でインゲンとソーセージ,貝割れ大根 このスープを一週間食べたー. 同じものを食べることに耐性があって良か

By kopayashi
1月9日 糖質制限な日々 60.5kg 21.2%

お弁当

1月9日 糖質制限な日々 60.5kg 21.2%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食ですよー. 年末年始に割りとテキトーにしていたので,最近の復活は喜ばしきことですね. お昼:鶏のスープと,キャベツの塩もみ 夕方:鶏のスープと煮大豆 夜:スーパーのトンカツの残りと,キャベツの塩もみ 大豆を持ってくるのを忘れてしもうた. 夕方の腹ごしらえ. これから稽古なのです. キャベツの塩もみを食べきりました. キャベツは季節なのかな. しばらくは高頻度に食べそうだー.

By kopayashi
1月8日 糖質制限な日々 61.1kg 21%

お弁当

1月8日 糖質制限な日々 61.1kg 21%

こんにちは. 野郎です. 続けて糖質制限食ですよ. お昼:豚肉とキャベツのスープと,煮大豆 夕方:豚肉とキャベツのスープと煮大豆,キャベツの塩もみ 三枚肉でトマトスープ作ったのは初めてだけど,美味しいのね. 糖質制限だけど脂質制限ではないので,アリなのです. 夕方にはキャベツの塩もみも加えていただきました.サッパリとしておいしいっす. 寝不足で力尽きそうだったので,久しぶりに惣菜. トンカツです. レタスと,キャベツの塩もみと一緒にいただいたー.

By kopayashi
1月7日 糖質制限な日々 体重計り忘れたー

お弁当

1月7日 糖質制限な日々 体重計り忘れたー

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食です. お昼:煮大豆と,豚肉とキャベツのスープ 夕方:キャベツのスープと,キャベツの塩もみ 夜:シシャモとレタス 豚の三枚肉だったので,甘い油がたくさん出ています. 今回,塩もみは塩が足りなかった・・・.スープと一緒に食べるとちょうどイイね! 無水鍋に少し水を入れて,アルミの上に置いたシシャモを入れてふた. 蒸気が出たら1分我慢,火を止めて3分放置. 蒸し魚だね. たまにはパリッとした焼き魚もいいなーと思うことがあります. 無水鍋で上手くできるのかな. 今度やってみましょう. ハッピーさんのレタスと共にいただきました. 美味かったですー.

By kopayashi
12月26日 糖質制限な日々 60.6kg 20.4%

お弁当

12月26日 糖質制限な日々 60.6kg 20.4%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食だよー. お昼:チリっぽいソースと煮大豆 夜:キャベツの塩もみシソの実あえ,スーパーのから揚げ,スーパーのローストビーフ タッパーごともらったのだけど,もらっていいのかな. しかしコレうまいな. 今度作り方を聞こう. 軽いお祝いな気持ちだったので,お酒を飲みました. 帰りも遅かったんだけど,やはり酩酊すると何も出来ませんな. リフレッシュもしたし,がんばるぞー. シソの実っておいしいよねー. 塩漬けしたのが冷蔵庫でストックされています. このような場面で登場します.

By kopayashi
12月25日 糖質制限な日々 60.9kg 20.7%

お弁当

12月25日 糖質制限な日々 60.9kg 20.7%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食のオハナシです. お昼:昨日のクリスマス会でもらった豆?と煮大豆 夜:レタスとシーチキン,ニラと生卵・のり・納豆和え 煮大豆と豆?を合わせたところ.豆とか玉ねぎ,トマト,コーン,ハーブ類をスパイシーに味付けたソース.飲み会でみんなはドリトスとかに乗せて食べてました.美味しいですー. ジップロックからダイレクトにいただきました. 眠くならなかったから,あんまり糖とか炭水化物は入ってなかったみたい. ごちそうさまー. レタス二玉とシーチキンのマヨネーズ和え モリモリいただきました. ニラと納豆,卵をガガッとあえたの. これ最近の好物です. うまかったー.

By kopayashi
12月21日 糖質制限な日々 60.7kg 21%

お弁当

12月21日 糖質制限な日々 60.7kg 21%

こんにちは. 野郎です. 今日も糖質制限食を継続中です. お昼:セロリと白菜のスープと煮大豆 夜:ステーキとインゲン スープと煮大豆ってのがお昼の定番になってきました オイルをひいてステーキを焼く ステーキを取りだし,赤ワインとバルサミコーをテキトーに入れ,軽く水気を飛ばす 皿の上のステーキにかける 蒸したインゲンをのせる できたー こんな感じ 好みの加減ー ごちそうー様

By kopayashi