間欠断食(8か月経過)
こんにちは。
野郎です。
今日は間欠断食の話だよ。
この8か月で、体重67kg / 体脂肪率24%から、体重60kg±1kg / 体脂肪率19%±1%くらいになったよ。
効果的だと思うから、試してみることをおススメするよ!
危険水域
野郎もほかの人同様に、加齢とともにジリジリと体重・体脂肪率が上がってきていました。
野郎は身長が167cmくらいなんだけど、2024年のピークの時は体重67kg / 体脂肪率24%くらいまで上昇しました。
それに伴って、空腹時血糖値も初めて正常から逸脱したのです。野郎は母から「糖尿の家系だから心しておけ」と言われてきていました。これはいよいよやばいと思って、対策することにしたのです。
間欠断食ルール(野郎方式)
食べる量を減らすのと、空腹な時間を増やそうってことで間欠断食をすることにした。
おおよそ以下のようなルールっす:
- 翌日仕事の夜は22時以降は食べない
- 仕事の時に食べていいのはナッツ(総量35g)だけ
- コーヒーに入れる牛乳は60ml
- 15時~17時くらいに復帰の食事
- 復帰の食事はオートミール30gと納豆 and/or 卵
- 夕ご飯は子供と一緒に制限なく食べる
- 週末は3食制限なく食べる
運動も少ししてるけど、それはまた別の機会に書くよー。
やってみて
さっきのルールで2025年2月に開始したんだけど、おおよそ毎月体重1kg、体脂肪率1%くらいのペースで落ちていった。
いまは少し下降ペースが穏やかになってきたけど、それでも緩やかに落ちている。
これ、やっていて全然つらくなかった。おなかが減ったらナッツ一粒食べてお水のむと落ち着くので。コーヒーもあるし。
あ、でも、最初少し眠くなったり、ダルくなったような気がする。けど割とすぐ落ち着いた。
いまは10月で体重60kg±1kg / 体脂肪率19%±1%くらいになっている。
気になる空腹時血糖値は、、、まだわからんのです。先日健康診断を受けたので、その結果待ち。改善しているといいなぁ。