間欠断食とあわせてやっていた運動(2025年1月~10月)
こんにちは。
野郎です。
今日は2025年10月までどんな運動をしてきたか書くよ。
前回間欠断食での体重・体脂肪率変化を書いたけど、運動も関係しているからかいとおこうと思ったのです。
運動内容
平日毎朝子供を保育園に歩いて送って行っているんだけど、その帰りに走って、戻ってケトルベルやって、そのあと真向法ってのが基本の流れです。
平日朝:
- ウォーキング:10分くらい(家~保育園)
- ランニング:15分くらい
- ベアフットラン(vibram)
- ケトルベル:
- 両手スイング:
- 20キロ1分
- 16キロ1分
- 両手スイング:
- 12キロ1分
- 片手クリーン→プレス:
- 12キロ1分(左右)
- 片手スナッチ
- 12キロ1分(左右)
- 両手スイング:
- 20キロ1分
- 16キロ1分
- 12キロ1分
- haro(両手で持って頭の周りを1周)
- 12キロ1分
- 真向法
- 3動作各2分
子供が朝ご飯を食べるのにウルトラ手間取ったなどの事情で、微調整はするけど、基本はこのセットをやっていた。
平日昼間:
在宅勤務で立ち上がった時に以下を実施
1日で合計50回を目標にやっていた
- 腕立て数回
- デッドリフト(20キロ)数回
- 懸垂数回
- ぶら下がってもも上げ数回
平日夜(やれればやってたこと):
- ゲットアップ:12キロ
週末(やれればやってたこと):
- ゲットアップ
- スナッチたくさん
- 30分くらい走る
結語
効果があったのかはわからないけど、間欠断食と合わせて前述の運動をしていた。
食事で減量するだけだと、ガリガリに痩せたら困るなと思いまして。
運動の効果があったのかは不明だけど、特にガリガリな感じにもならずに体重は落ちていきました。