自転車が到着した!!!(喜)

こんにちは.
野郎です.

自転車が到着したよ!!!!

昨日港に届いた旨の連絡があり,今日整備できたとのことで,取りに行ってきましたー.

届いたのはいいんだけどさ,俺の顔を怖がっていたのかも知れませんが,自転車屋さんには少しがっかりというか,疑念を持ちました.
俺が非常に威圧感のある風貌だったかもしれず,ビビってたのかもしれませんが・・・・.
ちょっと残念な気持ちになったので,顛末を書くよ・・・・・.

俺は自転車を買うの初めてだし,分からないことが多いからネットではなくショップで買いました.
なので,一応プロショップで買ったのですが,何回かお店に行ったとき,常に整備の自転車が入っていたからってのが主な理由です.
技術力が顧客に信用されていると解したのですな.

しかし・・・・・.

まず,用品を選ぶ際に「ライトは必要ですね?」と尋ねると,「あったほうがいいですね」と言われました.
法的な義務があるのではないですか?」と聞いたら,「そうですね」と.
・・・・・・?

で,納車してもらったんだけど,俺の体に調整しないのよ.
折り畳みとはいえ,サドルもハンドルも多少は調整幅があろうし,それをやらないのならネットで買うのと同じじゃないのかな.
こういうものなのかな.

1ヵ月後に点検に来てって言われたけど,そのときやるつもりなのだろうか.

それとも頼まないとやってくれないのかな.

でも,調整ってきっと大事だろうし,お店の生命線の一つじゃないのかしら.
違うのかな.

「サドルの高さはどうしたらいいですか?」と聞いたら,「かかとで踏み込んで膝が伸びきるところ」といわれました.
?と思い(そういうスポーツは少ないと思うので),かかとで踏むのですか?と聞くと,踏むのは指の付け根って言われました.
俺の甘えなのかもしれませんが,自転車のことを何も知らないから店で買うことにしたといっているのに,聞かないとサドルの高さも教えてもらえないってのはどうなんでしょう.
フィッティングのついでに聞けると思ってたんだけどな.

折り畳みの仕方も,ココを緩めてとひとこと言われただけでした.
けど,帰ってマニュアルを見たら,それだけでは手順というか理解が不十分でした.
しかも,少し触ってアレ?と思ってマニュアルを見たら,折り畳み機構の調整ネジも近傍にあるし,それどころか緩めてはいけないネジとかあるじゃないですか.

ひとこと言うなり,マニュアルをよく読んでから触れって言うなりしてくれればいいのに.
まぁ,でもココは俺もアレですな,迂闊でしたな.
自分で調べて買ったものなら,絶対にマニュアル等を熟読してから触るものな.
よく読んでみたら,必要最低限のことはちゃんと書いてあったっす.

俺は車の業界のことは多少知っていますが,少なくとも車業界ならコレではダメな店です.

説明と提案,販売,取り付け,調整,フィッティング,アフターケアはセットだと思うんだけどなぁ.

そういえば買うときに,これこれこういう使い方を想定してDash P8にしようかと思うのですが,同じ程度の予算で何か競合車種のようなものはありますかってきいたけど,何も帰ってこなかったんだよなぁ.
ホントに競合車種が無かったのだと思うようにしていますが・・・・・.

1ヶ月点検のときに,体に合わせた調整をしてもらって,触ってしまったかもしれないネジを確認をしてらおう.
コレがフツーなのか,フツーではないのか・・・・・.

まぁ自分のことは自分でとか,自己責任とかって言いますし,そのようにします.

でもさ,せっかく買ったのだし,たくさん乗って,大事に愛でていきますよー!!!!
楽しみだー.

 こんにちはー.
初めましてー.

 コレからよろしくー.

 どうにかロド男の助手席に入りました!!!
持って帰れないかと思ったよ.

 畳めばギリギリ玄関にも置けるみたい.
どこに置きましょうかね.

 部屋の中に移動.

 袋は畳むとこんなに小さくなるみたい.

 一緒に買った,ポンプ,ヘルメット,タイヤレバー,パンク修理キット.
車のチューブタイヤのパンク修理と同じらしい.
それならちょっとやればできるようになるでしょう.

じゃーん!!!!
こんにちはー.
ようこそー.
タイヤと,フレームの真下についてるステーで自立するみたい.
すごい.
よく考えてるのねー.

 広げた.
かっちょいいじゃないですか.
週末に乗ってみようー.
楽しみだなー.

スポンサーリンク
スポンサードリンク




スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク




コメント

  1. kaorit より:

    かっこいいですね!オープンカー+折りたたみ自転車っていうのは、ひとつのスタイルなので、かっこよくきめてくださいませ。

    自転車屋さんのことだけど、
    もしかしたら沖縄っぽいベタな対応スタイルが残っているお店だったのかも。でもやろーさんのことだから、自転車にもすぐ造詣が深くなるでしょうね。楽しみです。

  2. 雅屋 より:

    カッコいいですよねー.
    コレはある種定番の組み合わせだったのですかー.
    知らなかったです.

    自転車屋さんは残念だけど仕方ないですね.技術や知識はあるお店だと思うので,上手いこと引き出して利用でききればイイナーと思います.

    自分でしっかり調べることにしたので,徐々に詳しくなったり,触れるようになろうと思っていますー.