こんにちは.
野郎っす.
今日はアンチョビですよ.
前回かなり変態なアレをのせたので,今回はふつーのを.
ある日イワシがえらい安くなってまして,どうにかできないかと思って作ってみたのが最初かな.
手開きにして,よく洗って,大量の塩で漬け,その後オイルに移すだけ.
こんなに簡単なのかよー,と思ったっす.
塩を流すかどうかとか,皮を剥くかとか,どのオイル使うかとか,保存は冷蔵庫か常温かなんてのは,流派しだいでいいんじゃねーかと思います.
ただ,皮はどっかのタイミングで剥いといたほうが食べやすいかも.
あと,ここは暑いとこなんで,塩だけはガッチリ入れるが吉ですね.
その後サンマの季節になり,すでに開いてくれてるサンマが大量に半額で見切られてた.
イワシもサンマも青魚だし同じだろ,大丈夫じゃねーか?と思って,サンマでも同じ方法で作ってみたのよね.
そしたら,まぁ,だいたい,そんなには問題ねーだろってのができました.
ラベルに書いたサンマのアンチョビって言葉は間違ってる自覚はあるので,そこは許せ.
今んとこはパスタソースに入れたり,西洋っぽい煮物に入れたりして活躍中.
ただねー,そんなにコノ手のもの食わねーし,レシピも知らねーんだよなー.
なので,そんなに使わなくって,このコ達はたまる一方な気がするよ.
あ,そうそう,青魚については,「へしこ」ってのを試作中なのよ.
そのうち書くけど,これがイケれば保存系の青魚の幅が広がるんじゃねーかと思って期待しております.
それも楽しみだなー.
- 例のアレ 2012年4月製作 在庫はまだあるよ
- 味噌ヨーグルト酒粕漬け床 2010年くらいから 活躍中
- 高麗ぐーすー 2007年以前 まだあるよ.
- 何でもたまり漬け床 2005年以前 保管中
- サンマのアンチョビ 2010年~ 活躍中
- イワシのアンチョビ 2010年~ 活躍中
- サンマのアンチョビ 2011年~ 活躍中