頭足類研究所

【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)サイトを更新したよー

頭足類研究所

【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)サイトを更新したよー

緒言 こんにちは。 野郎です。 前回勝手に応援系のサイト、「【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)」を立ち上げた話しを書きました。今回はそのサイトを更新しました! ほとんど中身はないけど、ページを増やしたんだよー。あと、写真も置いたよ。 研究所準備室へのリンクはこちら 骨格を考えた 勝手に応援系サイトを作って、この間はとりあえず最初に表示されるページにHelloWorldしました。今回はどういうページ構成?サイト構成?にしようかなと思って、きっとこんな感じかなーと思うカタチにしました。 カタチが決まれば、あとは中身を埋めて行ったりとか、見た目をカッコよくするとかしていけばいいと思うのです。なので、とりあえず構成?カタチを大体でいいから決めました。ホントはここでバキッと決めるべきなのでしょうが、まぁ趣味の勝手に応援系なのでだいたいでイイのです。 楽しかったよー 何時間か作ってたんだけどさ、なんだか面白かったよ!あっという間に時間が経ちました。いまは仕事でWeb系のことをやっていて、あまり興味が持てなかったんだけど、少し興味が持てるようになってきた気がします。インター

By kopayashi
【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)を立ち上げて、HelloWorldしたよー

頭足類研究所

【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)を立ち上げて、HelloWorldしたよー

こんにちは。 野郎です。 今日は勝手に応援系のサイト、「【非公式】【未公認】頭足類研究所準備室(仮)」を立ち上げた話しだよ。勝手に応援系なので、ふなっしーの仲間かと思います。 今日HelloWorldしたんだよー。 立ち上げ経緯 野郎は学部の時にイカの行動研究をしているラボにいました。その時の指導教員や同級生とはまだ比較的密な関係があります。子供が産まれるたびに指導教員に見せに行ってますし、内地にいる同級生とは先週くらいにお昼を食べました。 その同級生はイカラボで博士を取って、どうにかこうにか研究を続けています。その彼がときおり「いつか沖縄に頭足類研究所的なものを作りたい」と言うことがあります。言ってるんだけど、なかなか現実的な行動をおこせていないようでした。 そこで!発酵野郎が同級生のよしみで何か協力できないかしら?と思ってサイトを立ち上げることにしたんだね。 作りたいものがない 野郎はここ何年か一応プログラマをやっています。最初の4年くらいは社内SEみたいなことをやっていて、コールセンターに常駐して運用のオペレーターや管理の人が使うツールやアプリを作ったりしていました。

By kopayashi