
沖縄
豊年祭と棒術と
こんにちは。 野郎です。 更新に間が開いてしもうた。 なんとなくパタパタしているのです。 今日は豊年祭に行ってきたよー。 シーサーと豊年祭 野郎の新規御親族が南部の出身らしくてね、豊年祭に誘ってもらっています。村のお祭りだけど開かれていて、野郎のような部外者でも大丈夫な雰囲気があります。 豊年祭は、シーサーがミチジュネーといって練り歩きをしたり、棒術の演武があったり、旗頭が出たり、子供たちが踊ったり、シーサーと棒術者が演舞したりと盛りだくさんです。主役はきっとシーサーなのかな。練り歩くし。みんなシーサーについていっています。 シーサーに噛まれた子供はその年は無病息災らしく、親は子が噛まれるようにとします。赤ちゃんとかは抱っこされたままシーサーに差し出され、噛まれています。もう少し大きい子は、逃げまどいながらも、噛まれたりしています。シーサーも逃げる子供を追いかけて噛んだりしているので、盛り上がります。シーサーの中の人が若くて元気だと、まーこれは素敵です。今年は生きがよかったらしいから、若い人が入っていたのかもしれぬ。 「hanagushiku」ってyoutubeのチ