動物

?化石が急にたくさん見つかるようになったから大爆発に見えた?(未確認) カンブリアの大爆発

動物

?化石が急にたくさん見つかるようになったから大爆発に見えた?(未確認) カンブリアの大爆発

こんにちは。 野郎です。 今日はカンブリア大爆発の話だよ。 最近何かで目にしたんだけど、カンブリア大爆発は大爆発じゃなかったんだって! あんまり驚いたので、そのことを書くよ。 野郎の茫漠とした記憶だけれど、カンブリアの大爆発ってさ、生物の歴史の中でこの時に突然多様性が最大に達して、その後は生き残った枝のバリエーションが増えていってるみたいな話だったと思うの。 カンブリアの時に生物の基礎デザインが色々やたらめったら出てきて、一部が残った。 基礎デザインの部分で多様化が一気に起こったのはこの時だけだった。 不思議だねーとか。 この前のエディアカラ生命群の時代は、生命群ってくらいだから、どこまでが一人なのかもよくわからないモフモフした座布団みたいな人たちが暮らしていたらしいのよ、とか。 なんかそんな話だったと思う。 眼の誕生って本があったけど、カンブリア期に眼を持つ生物が誕生して食う食われる関係が激化・加速して一気に色々に進化したんじゃないかとかそんな話であったような気がする。 本が手元にないから確認できないのだけれど。 ところがさ、最近サラッと目にして確認はできて

By kopayashi
タツノオトシゴ

動物

タツノオトシゴ

こんにちは. 野郎です. 今日はタツノオトシゴですよ. 私の古巣でもある某所に遊びに行ってきました. 久しぶりのせいか,先日偉い人になった友達が色々水槽を案内してくれました. 以前にもまして水槽の改造に余念がなく,そこらじゅうに配管が錯綜しており,それはまるでマッドサイエンティストのラボみたいでした. で,水槽の一つから,「野郎これ見てよ!」と言ってだしてきたのがこの子です. 実は意外とそこら辺にいるようです. あまりにも無造作に掴んでいるし,水から出しているし,大丈夫なの?とききましたが,大丈夫なんだって. 強い子だそうです. よく分からんけどカワイイねー. グッタリしているというわけではなく,こういうヒトみたいです 以下はアパートの廊下からです. 西を向いていて,夕日がとても美しいっす

By kopayashi