
乾燥系
凍みコンニャク(しみコンニャク) 鳥とゴボウと一緒煮
こんにちは。 野郎です。 気がついたら2ヶ月近く更新していなかった。。。 色々と忙しかったんだよ。。。 とにかく元気に生きています。 ご安心を。 これからはさ、もっともっともっともっとテキトーで構わないから、更新頻度を上げようと思っています。 そのための方法も考えた! ・・・具体的なコトは秘密だ! 偉いぞ、俺! それにしても毎日のように更新している人はすごいねー。 尊敬する。 先日、凍みコンニャクというものの存在を知りました。 字のごとく、一度凍らせて脱水したコンニャクなのね、きっと。 食った事ないけどね。 色んな食べ物があるんだなー。 アンデスではジャガイモを埋めて冷凍して、似たようなものを作ると聞いた事があります。 あとは、、、高野豆腐ってどうやって脱水してるのかな。 食った事ないけど、興味があったので試してみました。 材料 * コンニャク * 凍らしたコンニャク * 鶏肉 * ゴボウ * 酒・味噌 作り方 1. 鳥に焼き目をつける 2. 鍋から出す 3. 鳥の脂でコンニャクとゴボウをさっと炒める 4. 鳥を戻す 5. 酒を入れ