鳥ムネ肉の塩煮 炊飯器利用

こんにちは.
野郎です.
今日は鳥のムネ肉を炊飯器で煮てみたよ.
糖質制限はテキトーな感じで続けています.主に糖質制限だけど,結構うまかっちゃんを食うよ,といった感じです.子供の頃食べれなかったから,インスタントラーメンやカップめんを,何か良いものと思っているフシがある.
鳥でも食うかと思いネットで見ると,炊飯器でやっている人がいるじゃないですか.保温調理好きとしてはやらずにはおらないね.
いろいろ見てみると,キャベツを入れたり,具はテキトーっぽい.ので,テキトーに.
基本的つくりかた
- 塩コショウした鳥を炊飯器に入れる
- 沸騰した熱湯を注ぐ
- フタをして保温ボタンを押す
- 一時間程度放置

鶏肉にガッチリ肉刺しをして,塩コショウ.
玉ねぎ,焼酎を少々入れ,1時間程度放置.
常温にしたかったんだよ.

炊飯器へin!

ついでにジャガイモも入れた.
土のものは水から煮るのよ.
3分くらいしてから炊飯器へ
(火が入らなかったので,あとで取り出してレンジした)

1時間たったところ

鳥はちゃんと火が入ってます.
玉ねぎは,ギリギリセーフ

んー,美味しいけど,圧力鍋のほうが良いような・・・.あるいは,無水鍋で焼いて蒸らしたほうが好きかな・・・.
けどこれは,スープも取れるし,バンバンジーとかするのにはすごくイイかもー.たっぷりいただきましたー.
ごちそうさまー.