キュウリの古漬け

こんにちは.
野郎です.
最近更新頻度が低下気味です.
なにやら忙しくてのぅ.
さて,今日はきゅうりの古漬けですよ.
こないだ某Mのスーパーに行ったら,きゅうりが一箱398円だったんだよ!
もー,後先考えないで購入しました.
おうちに帰って開封したら,美味しそうなキュウリが45本入っていました.
友達にキュウリあげるから仕事帰りにおいでって言ったら,チュウーハイと物々交換してくれました.
ごちそうさま.
わらしべ長者みたいだね.
町に出て売り出そうかと思いましたよ.
えー,キュウリをテキトーに洗いまして,お塩400gと交互に敷いていきます.
熱湯に溶解させるとキュウリがパリッとするらしいのだけど,省略.
重石は漬物用のホーロー容器を使用.
鍋on鍋みたいな感じっす.
水が大量に上がったので一度捨て,テキトーに塩を振って,再び重石.
水がかなり上がったから,大丈夫かと思ってさ.
コレがちょっと軽かったかもです.
だって日々減っていくしね.
初日から一週間くらいだったかなー.
で,また重石ね.
いやー,ここでさ,またかなりの水が上がったんだよね.
前の押しが足らなかったのかな.
とりあえず水を捨てて,テキトーにお塩して,また重石.
それから5日後くらいだったかなー.
こんなもんかとおもって,良しとしました.
今回はちょっと押しが足りてないような気もするけど・・・.
んー,やっぱパタパタしてるとテキトー具合がアップしてしまうのぅ.
保存袋に入れて冷蔵庫で熟成.
塩抜きしてシソの実とあえたり,糠床に入れたり,韓国産一味と合えたり,何でもタマリ床に入れたりしようかと.
楽しみですー.
ビバ,Mのスーパー.
あと,チューハイもね!





- 例のアレ 作っては消費サイクル そろそろ暑いので休止予定
- 味噌ヨーグルト酒粕漬け床 2010年くらいから 活躍中
- 高麗ぐーすー 2007年以前 熟成・活躍中.
- 何でもたまり漬け床 2005年以前 熟成・活躍中
- サンマのアンチョビ 2010年~ 熟成・活躍中
- イワシのアンチョビ 2010年~ 熟成・ 活躍中
- サンマのアンチョビ 2011年~ 熟成・ 活躍中
- 味噌 2011年秋~ 熟成中
- 沢庵 2011年~ 熟成中
- 豚ロースの干し肉 2012年5月~ 熟成中
- サーモンの燻製 2012年5月~ 熟成中
- 味醂 2012年5月~ 熟成中
- 豚ヒレの干し肉 熟成中
- へしこ(鯖) 2012年初頭~ 熟成・活躍中
- エゴマの葉の粉一味漬け 2012年5月~ 熟成中
- 糠床 2012年5月~ 熟成・活躍中
- 例のアレの蒸留 2012年5月~ 活躍中
- 大根のカクテキ 2012年6月~ 熟成中
- 軽く干した牛肉の燻製 2012年6月~ 食べてしもうた
- キュウリの古漬け 2012年6月~ 熟成中