タマンの塩煮 あるいは 鯛のアクアパッツァ

こんにちは.
野郎です.
連続での更新です.
明日は論文紹介でプレッシャーを感じていましてね.
現実逃避?
いいえ,好きでやっているのです.
今日はタマンの塩煮ですよ.
えー,タマンってのは,たぶん鯛の仲間かと思うよ.
だから,言ってみりゃ鯛のアクアパッツかしら.
前回の更新でも書いたけど,お祝い週末でした.
お祝いって言えばタイだろ!ってことですな.
あと,無水鍋ってこういうの得意そうだったから,やってみたかったのよ.
お魚のウロコとワタを取るのはお約束といいますか,常識?
今回はさばかれていました.
タマンに塩を振ってしばらく置き,水気をふき取ります.
何しろ俺が生臭いものが嫌いだから.
キライなものって聞かれたら,魚のウロコって答えるよ.
で,適当にX印を入れる.
・・・・コレって何の意味があるのかな?
知ってたら教えてちょうだいな.
タマンとネギの青いトコを無水鍋に入れて,最初に振った塩を念頭に置きつつ,改めて塩を振り,日本酒を少々.
フタをして5分くらい(たぶん・・・飲んでたし,よく覚えていない),タオルケットにくるみ,自作保温調理用発泡スチロールに入れて30分くらい.
ネギを白髪に切って入れ,フタして数分.
出来上がりー.
ふっくらとして,ものすげー美味かったよ!
こういうの,いいっすね!
ビバ,タオルケット!
あと,お祝い週末もね!





